開催場所
滋賀県大津市 / 天孫神社/JR大津駅~中央大通り一帯(大津市中心市街)
開催期間
2025/10/11–12(宵宮・本祭)
開催時間
宵宮 夕刻〜21:00/本祭 9:00〜17:30頃
目次
「大津祭」とは
大津祭(天孫神社の秋の例祭・曳山行事)

どんな祭りなのか
江戸時代から続く天孫神社の例祭で、豪華な曳山が町を巡行する歴史あるお祭りです。からくり人形やお囃子が受け継がれ、湖都・大津の文化を体感できます。
見どころ
13基前後の曳山の巡行と各所で披露される精巧なからくりが見どころです。宵宮の提灯の灯りとお囃子が作る情緒的な雰囲気も楽しめます。
令和7年(2025年)大津祭Q&A
- 令和7年(2025年)の大津祭の開催日はいつ?
-
2025年10月11日(宵宮)・12日(本祭)
- 大津祭に屋台の出店はある?
-
駅周辺〜大通り沿いに露店多数。昼は軽食・甘味、夕刻〜夜は温かい麺類や串物などが充実し、家族連れでも楽しめます。
- イベント期間の交通規制はある?
-
宵宮・本祭の巡行時間帯に中心部で車両通行止め。JR大津駅前~中央大通り一帯が歩行者中心となり、バスの迂回や停留所休止が実施されます。
大津祭の動画・写真を見る

